高校生のための就活応援サイト
 イベント用 版
イベント用 版| 会社名・店舗名 (事業所名) | ハイスピードコーポレーション株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 791-8016 愛媛県松山市久万ノ台921番地1 伊予鉄高浜線 衣山駅 から 徒歩15分 | 
| 会社案内・店舗案内 (事業内容) | 
							地盤調査、地盤改良工事、不動産事業、地震対策建材の販売							 | 
| 職種・職業 (就業形態) | 地盤調査員(徳島支店) | 
| 勤務地・勤務場所 (就業場所) | 771-1231 徳島県板野郡藍住町富吉字豊吉47-17 徳島支店 | 
| 賃金等(基本給) | 163000 | 
| 賞与 | あり
新規学卒者の前年度実績
年2回 25万円~ | 
| 休日等(年間休日数) | 100日 | 
| 全国公開 | 可 | 
| 求人番号 | 38010-444849 | 
| 管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所 | 
| 産業分類 | 729 | 
| 職種分類 | 008-06 | 
| 規模別 | B | 
| 従業員数(企業全体) | 45人 | 
| 従業員数(就業場所) | 5人 | 
| 就業場所(女性) | 1人 | 
| 就業場所(パート) | 0人 | 
| 設立 | 平成20年 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 代表者名 | 代表取締役 中村 大介 | 
| 会社の特徴 | 日本全国で95,000棟の施工実績を誇る、地盤改良のハイスピ 
ード工法の開発・特許を取得しております。創業以来順調に業績を 
伸ばし、社会にとって必要とされる続ける企業を目指しています。 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 就業形態 | 派遣・請負ではない | 
| 求人数(通勤) | 2人 | 
| 求人数(住込) | 0人 | 
| 求人数(不問) | 0人 | 
| 仕事の内容 | 地盤調査及びその報告書の作成業務を行います。
■住宅などの建築業務に伴う地盤調査 ■地盤改良の工事補助 ■報告書作成
地盤調査は建物を建てる際に行われる調査です。弊社では全自動の機械を使用
しているため、誰でも簡単に調査ができます。地盤に関する専門知識は入社後
の研修で少しずつ身に付けていけば大丈夫。また、調査時の写真や報告書作成
には、調査データから自動で図や報告書の一部を作成する専用システムを使用
しており、作業効率の向上と人為的ミスの削減に取り組んでいます。*既卒者
・中退者の応募:可(労働条件は、変更を行う場合あり)
*変更の範囲:会社の定める範囲
 | 
| 必要な知識・技術等(履修科目) | 必須
普通自動車免許(AT限定不可)※取得見込可
3月生まれの方は仮免許可 | 
| マイカー通勤 | 可 | 
| 転勤の可能性 | なし | 
| 試用期間 | あり 労働条件 同条件 | 
| 受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) | 
| 加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生・確定拠出年金 | 
| 福利厚生等 | 退職金共済 未加入
退職金制度 なし 
定年制 あり (一律 60歳)
再雇用制度 あり (上限 65歳まで)
勤務延長 なし | 
| 入居可能住宅 | 単身用なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 介護休業取得実績 | 該当者なし | 
| 看護休業取得実績 | 該当者なし | 
| 通学(資格取得など) | 不可 | 
| 賃金締切日 | 月末 | 
| 賃金支払日 | 翌月 10日 | 
| 賃金体系 | 月給 | 
| 月平均労働日数 | 22.0日 | 
| 固定残業代 | 37000円 | 
| 固定残業代に関する特記事項 | 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。 | 
| 月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます) | 200000 | 
| 特別に支払われる金額 | 現場手当16,300円 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額 10,000 円まで | 
| 昇給 | 昇給あり  (新卒者の前年度実績)
10,000円 | 
| 就業時間 | 変形労働時間制(1年単位)
(1)8 時 00 分 ? 17 時 00 分
 | 
| 時間外 | あり | 
| 休日等(休日) | 土日祝その他 | 
| 休日等(入社時の有給休暇日数) | 0日 | 
| 休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数) | 10日 | 
| 休日等(週休二日制) | その他 | 
| 休日等(休憩時間) | 90分 | 
| その他の休日・週休二日制 | 隔週土曜日・日曜日・祝日 
(会社カレンダーによる) 
年末年始、ゴールデンウィーク、 
夏季休暇あり 
有給休暇取得推進制度あり | 
| 受付期間 | 9月5日以降随時 | 
| 選考日 | 9月16日以降随時 | 
| 選考場所(〒) | 771-1231 | 
| 選考場所 | 徳島県板野郡藍住町富吉字豊吉47-17 
徳島支店 | 
| 複数応募 | 可
(令和6年10月1日以降) | 
| 選考結果 | 面接選考結果通知 面接後7日以内 | 
| 応募前職場見学 | 可、随時 | 
| 選考方法 | 面接 | 
| 選考旅費 | あり | 
| 担当者 | 総務部 人事担当 若松 あいり | 
| 補足事項 | 当社は地盤から街づくりを支えている会社です。 
地盤調査、地盤改良、不動産事業などに携わっており、中でも 
地盤改良のハイスピード工法は天然砕石のみを使用した環境に 
優しい工法として大変注目を集めており、「大改造!ビフォーア 
フター」「ガイアの夜明け」等でも取り上げられています。 
■システムを取り入れた職場環境 
勤怠管理や現場での写真管理、報告書の作成などがシステム化 
されており、業務の効率改善に努めています。 
■既卒・中退者の書類:履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状 
■企業見学・選考時交通費あり | 
| 求人条件にかかる特記事項 | 【特別に支払われる手当】 
現場作業に従事するようになれば、毎月支給されます。 
※半年程度の研修後を予定(a+b+c+現場手当+固定残業代 
加算3,700円) 
【昇給・賞与】社内規定により支給します。 
【異動】総合職を選択した場合、異動の可能性あり。 
※愛媛・高知・徳島・広島のいずれかとなります。 
【出張】調査現場への出張の可能性あり(中四国地方) 
【就業時間】現場により変動する可能性あり 
【試用期間】3ヶ月(労働条件同条件)【駐車場】無料駐車場あり | 
| 研修制度 | あり
■新入社員導入研修(ビジネスマナー、パソコン操作等)
■地盤研修(専門知識や専用ソフトの操作を学ぶ)
 | 
| 自己啓発支援 | あり
業務に資するとして会社が認めた資格について報奨金を支給 | 
| メンター制度 | なし | 
| キャリコンサルティング制度 | なし | 
| 社内検査等の制度 | あり
■地盤調査員に検定制度を設けており、合格すれば現場を一人で任せても良いとしています。 | 
| 電話番号 | 089-989-0093 | 
| Eメール | recruit@hyspeed.co.jp | 
(株)愛媛職業案内(ワークネットみらい)
© 2025 worknet mirai.