高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
株式会社門田鉄鋼
所在地
799-2651
愛媛県松山市堀江町甲1番地1
会社案内・店舗案内
(事業内容)
・三浦工業の各部品加工・圧力容器、食品機械、他製缶各種加工 ・レーザー切断加工他、板金加工 ・ステンレス製煙突類制作
職種・職業
(就業形態)
製缶工
勤務地・勤務場所
(就業場所)
799-2651
・愛媛県松山市堀江町甲1番地1(本社) ・愛媛県松山市下難波甲214番地1(北条工場) ※いずれかに配属
賃金等(基本給)
187,000
賞与
あり
休日等(年間休日数)
102日
全国公開
求人番号
38010-347559
管轄ハローワーク
松山公共職業安定所
産業分類
251
職種分類
071-08
規模別
B
従業員数(企業全体)
56人
従業員数(就業場所)
24人
就業場所(女性)
3人
就業場所(パート)
0人
設立
昭和42年
資本金
1,000万円
代表者名
代表取締役 門田淳
会社の特徴
創業明治27年、法人化昭和42年 時代のニーズに対応しつつ成長し続ける会社です。退職金共済は特退共(特定退職者共済制度:松山商工会議所)加入
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
2人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
0人
仕事の内容
・ボイラー・機械類などの各種部品の加工業務に従事します。 ・ボイラー部品の溶接(ステンレス、鉄、他) ・sy区品機械の部品加工(タンク類、その他) ・製缶加工 *変更範囲:会社の定める範囲
必要な知識・技術等(履修科目)
必須 普通自動車免許(AT限定可) 入社後の取得可
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
なし
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙) 事務所及び工場内は禁煙。屋外に喫煙場所あり。
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生等
退職金共済 加入 退職金制度 あり(勤続1年以上) 定年制 あり(一律60歳) 再雇用制度 あり(上限65歳まで) 勤務延長 なし
入居可能住宅
単身用 なし
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり 
介護休業取得実績
なし
看護休業取得実績
なし
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
月末
賃金支払日
翌月5日
賃金体系
月給
月平均労働日数
21.9日
固定残業代
なし
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
187,000
特別に支払われる金額
皆勤手当 6,000円
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額20,000円まで
昇給
なし
就業時間
(1)8時00分~17時00分
時間外
あり
休日等(休日)
日 祝 その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
0日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
10日
休日等(週休二日制)
その他
休日等(休憩時間)
65分
その他の休日・週休二日制
自社カレンダーによる
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
799-2651
選考場所
愛媛県松山市堀江町甲1番地1
複数応募
可(令和7年10月1日以降)
選考結果
面接選考結果通知 面接後10日以内
応募前職場見学
不可
選考方法
面接
選考旅費
なし
担当者
代表取締役 門真淳
補足事項
*若いスタッフが多く活躍しています。チームワークが良く前向きに頑張れる会社です。 *技術取得に向けての資格取得をバックアップします。 *会社の第一線で活躍するようになる人材を求めています。 ※入社日について 卒業日以降相談により決定可能です。
求人条件にかかる特記事項
※昇給・賞与について 業績及び能力により決定します。 ※試用期間:なし ※マイカー通勤可(無料駐車場あり) ※転勤:松山市内 ※就業場所の人数は、本社の従業員数を表記しています。
研修制度
なし
自己啓発支援
あり 業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
なし
社内検査等の制度
なし
電話番号
089-979-2200