高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
山の手リゾート株式会社(道後山の手ホテル)
所在地
790-0836
愛媛県松山市道後鷲谷町1番13号 伊予鉄市内電車 道後温泉駅から徒歩5分
会社案内・店舗案内
(事業内容)
ホテル事業全般
職種・職業
(就業形態)
フロント及びサービススタッフ
勤務地・勤務場所
(就業場所)
790-0836
愛媛県松山市道後鷲谷町1番13号 伊予鉄市内電車 道後温泉駅から徒歩5分
賃金等(基本給)
170,000
賞与
なし
休日等(年間休日数)
96日
全国公開
求人番号
38010-307659
管轄ハローワーク
松山公共職業安定所
産業分類
751
職種分類
056-04
規模別
B
従業員数(企業全体)
85人
従業員数(就業場所)
81人
就業場所(女性)
42人
就業場所(パート)
39人
設立
明治18年
資本金
1,100万円
代表者名
代表取締役 帽子大輔
会社の特徴
明治18年創業の道後老舗旅館「川吉別荘」が、装いも新たに婚礼宴会施設、宿泊レストラン、大浴場を完備した総合ホテルに生まれ変わり、平成16年春、新規オープンしました。
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
5人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
0人
仕事の内容
〇ホテル内において下記の業務を行います。 フロント…お客様のお迎え、お見送り、案内業務他 レストラン、宴会場…料理、飲物の提供、会場設営 他 ブライダル…新規のお客様対応、プランナー業務他 予約担当…電話・ウェブでの予約管理 *業務の変更歯に:変更なし *既卒者の応募:可(原則、既卒者の雇用条件に変更はありません) *中退者の応募:可(原則、中退者の雇用条件に変更はありません
必要な知識・技術等(履修科目)
あれば尚可 パソコン基本操作(ワード、エクセル)
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生等
退職金共済 未加入 退職金制度 なし 定年制 あり(一律60歳) 再雇用制度 あり(上限65歳まで) 勤務延長 あり
入居可能住宅
単身用 なし
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休業取得実績
該当者なし
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
毎月15日
賃金支払日
当月25日
賃金体系
月給
月平均労働日数
22.4日
固定残業代
なし
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
170,000
通勤手当
なし
昇給
あり
就業時間
(1)9時00分~17時30分(2)10時00分~18時30分(3)11時00分~19時30分
時間外
あり
休日等(休日)
その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
0日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
10日
休日等(週休二日制)
その他
休日等(休憩時間)
60分
その他の休日・週休二日制
シフト表あり(月8日休) 週の労働時間40時間で調整
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
790-0836
選考場所
愛媛県松山市道後鷲谷町1番13号 伊予鉄市内電車 道後温泉駅から徒歩5分
複数応募
可(令和7年10月1日以降)
選考結果
面接選考結果通知 面接後 7日以内
応募前職場見学
可 随時
選考方法
面接 学科試験(作文)
選考旅費
なし
担当者
総務管理部 採用担当 三瀬豊恵
補足事項
〇時代のニーズに応えながら、良質なサービスを心がけ、すべての従業員が十分に能力を発揮し、ひとりひとりがh問えるの未来を作っています。 〇誠実に業務に取り組む、フレッシュな人材を求めています。 *表記の従業員数には、パート・アルバイト等の雇用保険加入対象以外の人数を含んでいます。 *既卒者・中退者の応募書類:履歴書・職務経歴書・ハローワークの紹介状 *応募書類:手書き・PCどちらでも可
求人条件にかかる特記事項
*試用期間:3ヶ月(労働条件変更なし) *給与手取額:142,057円(控除額:27,943円) ※最低賃金額改定の場合変更予定 *昇給:年1回5,000円程度~10,000円 *業績によって決算賞与が出る事があります *マイカー通勤:可(駐車場自己確保・自己負担)
研修制度
あり 入社前研修 入社後OJT研修
自己啓発支援
あり 資格取得(特にソムリエ)時の費用会社負担
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
なし
社内検査等の制度
なし
電話番号
089-998-2115