高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
ダイオーエコワーク株式会社
所在地
799-0401
愛媛県四国中央市村松町937-2 JR予讃線 伊予三島駅から徒歩46分
会社案内・店舗案内
(事業内容)
大王製紙構内での原材料(チップ・古紙等)受入及び払出し投入業務、ボイラーへの燃料供給、及びリサイクル事業として再生薬品製
職種・職業
(就業形態)
重機・車両オペレーター
勤務地・勤務場所
(就業場所)
799-0401
愛媛県四国中央市村松町937-2 JR予讃線 伊予三島駅から徒歩46分
賃金等(基本給)
187,000
賞与
あり
休日等(年間休日数)
104日
全国公開
求人番号
38070-117859
管轄ハローワーク
四国中央公共職業安定所
産業分類
141
職種分類
089-05
規模別
C
従業員数(企業全体)
285人
従業員数(就業場所)
269人
就業場所(女性)
7人
就業場所(パート)
0人
設立
昭和56年
資本金
1,000万円
代表者名
代表取締役 西田祐介
会社の特徴
大王製紙100%出資のグループ会社で、三島工場全体の原燃料の受入・払出しを行う「紙づくり」の最初の工程を担っています。60歳以上の社員も多数活躍しており安定的に長く勤務できます。
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
5人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
0人
仕事の内容
◆重機オペレーター業務:建設機械(ホイルローダー、ショベル等)やフォークリフトを操作して原燃料等を扱う仕事です。 ・髪の原料となる古紙やチップの受払や保管管理 ・工場内の自家発電設備への燃料供給 ・再生製紙薬品の製造に伴う原料の運搬 変更範囲:変更なし
必要な知識・技術等(履修科目)
不問
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
福利厚生等
退職金共済 未加入 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制 あり(一律62歳) 再雇用制度 あり 勤務延長 なし
入居可能住宅
単身用 あり
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休業取得実績
なし
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
月末
賃金支払日
翌月25日
賃金体系
月給
月平均労働日数
21.7日
固定残業代
なし
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
187,000
特別に支払われる金額
深夜勤手当 23,717円 交替手当 20,000円 資格手当 1,000円
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額36,810円まで
昇給
あり
就業時間
(1)7時00分~15時15分 (2)15時00分~23時15分 (3)23時00分~7時15分
時間外
あり
休日等(休日)
その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
3日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
10日
休日等(週休二日制)
その他
休日等(休憩時間)
60分
その他の休日・週休二日制
◎会社カレンダーによる ◎年次有給休暇 入社3ヶ月経過後に10日付与
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
799-0401
選考場所
愛媛県四国中央市村松町937-2 JR予讃線 伊予三島駅から徒歩46分
複数応募
可(令和7年10月1日以降)
選考結果
面接結果通知 面接後7日以内
応募前職場見学
可 随時
選考方法
面接 学科試験(一般常識 国語 作文)
選考旅費
あり
担当者
業務グループ 江田
補足事項
1)大王製紙グループ会社(大王製紙100%出資) 2)業務に必要な資格は入社後全額会社負担で取得 3)遠隔地の方は大王製紙独身寮(寮費5,000円/月)で入居可 $)会社近隣のエリエールスポーツクラブを250円/回で利用可 5)職場見学、選考試験時旅費支給 6)2023年度男性育児休業取得率100%(取得実績:2名) 【試用期間】3ヶ月 労働条件変更なし 【入社日】令和8年4月1日 【履歴書作成方法】履歴書は手書き・PC入力どちらでも可
求人条件にかかる特記事項
*年間休日104日(3日勤務後1日+概ね月1日の指定休日) *12月31日~1月3日勤務時は特定休日出勤手当を支給 *入社時特別休暇3日間付与 ※賃金について 毎月の賃金から所得税・社会保険料を控除し手取額を計算 187,000円ー31,166円=155,834円(手取り) 230,717円ー40,075円=190,642円(手取り)*別途残業代支給
研修制度
あり 新入社員研修 安全に関する能力向上研修
自己啓発支援
あり 資格取得費用補助、通信教育制度あり
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
なし
社内検査等の制度
なし
電話番号
0896-24-8134