高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
株式会社マルヨシセンター
所在地
769-0102
香川県高松市国分寺町国文367-1 JR国分駅から徒歩15分
会社案内・店舗案内
(事業内容)
一般食品、生鮮食品、家庭用品、医療用品等を販売するスーパーマーケットチェーン、レストランチェーン
職種・職業
(就業形態)
店舗販売スタッフ・店舗レジスタッフ
勤務地・勤務場所
(就業場所)
790-0942
愛媛県松山市古川北4丁目1番1号 マルヨシセンター椿店のほか余戸店、伊予店、新居浜東店、西条店の愛媛県下6店舗
賃金等(基本給)
180,000
賞与
あり
休日等(年間休日数)
105日
全国公開
求人番号
37010-495559
管轄ハローワーク
高松公共職業安定所
産業分類
562
職種分類
045-05
規模別
F
従業員数(企業全体)
2,218人
従業員数(就業場所)
66人
就業場所(女性)
51人
就業場所(パート)
54人
設立
昭和36年
資本金
10億7,799万円
代表者名
代表取締役会長CEO 佐竹克彦
会社の特徴
香川・徳島・愛媛・兵庫県下に34店舗あり、売上高は役385億円
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
5人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
0人
仕事の内容
入社後3~6か月の研修において、各部門の商品加工や値付け、品出し、発注などに従事していただきます。部門は、青果、精肉、海産物、デイリー、惣菜、グロサリー、ベーカリーなどがあります。3~5年でチーフを目指していただき、部門責任者として活躍していただきます。その後、管理職やトレーナーなどへのキャリアがあります。 ※担当する部門の変更はありますが、店舗での販売スタッフとしての仕事は変更ありません。
必要な知識・技術等(履修科目)
あれば尚可 普通自動車運転免許
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙室設置しています。
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
福利厚生等
退職金 未加入 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制 あり(一律60歳) 再雇用制度 あり(上限65歳まで) 勤務延長 なし
入居可能住宅
単身用 あり
労働組合
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休業取得実績
あり
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
毎月20日
賃金支払日
毎月30日
賃金体系
月給
月平均労働日数
21.6日
固定残業代
なし
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
180,000
通勤手当
実費支給(上限なし)
昇給
あり
就業時間
(1)8時00分~17時30分(2)9時00分~18時30分(3)13時00分~22時30分
時間外
あり
休日等(休日)
その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
0日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
10日 
休日等(週休二日制)
その他
休日等(休憩時間)
90分
その他の休日・週休二日制
シフト制による週休2日制
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
769-0198
選考場所
香川県高松市国分寺町国文367-1 株式会社マルヨシセンター 本部 JR国分駅から徒歩15分
複数応募
可(令和7年10月1日以降)
選考結果
面接選考結果通知 面接後7日以内
応募前職場見学
可 補足事項欄参照
選考方法
面接 適性検査 学科試験(一般常識 作文)
選考旅費
あり
担当者
人事総務部 谷本英司・山田奈緒美
補足事項
・応募前に職場見学を希望される場合は、事前連絡をお願いします。・選考旅費は、2次試験時の交通費を支給します。・入社後の試用期間は3ヶ月です。・配属店舗は、松山市2店舗、伊予市1店舗、西条市1店舗、新居浜市2店舗のいづれかとなり、自宅から通勤可能な範囲となります。・時間外や深夜割増は別途支給します。・通勤手当は当社規定により支給します。・マイカー通勤の場合は、駐車場は無料です。
求人条件にかかる特記事項
・選考旅費は、学校が香川県内の場合は2,000円、徳島県内は5,000円、愛媛県内は7,000円、その他距離に応じて支給します。・会社の経営方針や店舗の運営事情により、遠隔地店舗の配属となった場合は会社で寮の手配をします。寮費の2割が自己負担となります。
研修制度
あり 新入社員研修・階層(役職)別研修、国内・海外視察研修
自己啓発支援
あり 通信講座(約80種類より)費用の会社補助あり
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
あり 社内公募制、人事評価時の吸い上げ
社内検査等の制度
あり デリカアドバイザーなど
電話番号
087-874-5511
Eメール
s_kamakura@mail.maruyoshi-center.co.jp