高校生のための就活応援サイト
 イベント用 版
イベント用 版| 会社名・店舗名 (事業所名) | 株式会社SHINWA | 
|---|---|
| 所在地 | 791-1102 愛媛県松山市来住町1449-1 福音寺駅から車5分 | 
| 会社案内・店舗案内 (事業内容) | 
							警備業。道路工事現場、建築工事現場等の他、イベント等における交通誘導警備業務を行う。							 | 
| 職種・職業 (就業形態) | 交通誘導 | 
| 勤務地・勤務場所 (就業場所) | 791-1102 愛媛県松山市来住町1449-1(2024.11 本社:愛媛県松山市平井町1422番地へ移転予定) 福音寺駅から車5分 | 
| 賃金等(基本給) | 172800 | 
| 賞与 | あり | 
| 休日等(年間休日数) | 105日 | 
| 全国公開 | 可 | 
| 求人番号 | 38010-902949 | 
| 管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所 | 
| 産業分類 | 923 | 
| 職種分類 | 059-02 | 
| 規模別 | C | 
| 従業員数(企業全体) | 162人 | 
| 従業員数(就業場所) | 55人 | 
| 就業場所(女性) | 6人 | 
| 就業場所(パート) | 0人 | 
| 設立 | 昭和63年 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 代表者名 | 代表取締役 松岡 仁美 | 
| 会社の特徴 | 愛媛県屈指の稼働力を誇り、そのエリアは県内全域にまたがっている。香川県内にも1つの事業所を持つ。社会のニーズに応えるべく、日々安全と安心を提供している。 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 就業形態 | 派遣・請負ではない | 
| 求人数(通勤) | 3人 | 
| 求人数(住込) | 0人 | 
| 求人数(不問) | 0人 | 
| 仕事の内容 | 高速道路や一般道路でのインフラ整備などに伴う交通誘導警備及び交通規制 ・道路工事での交通誘導警備を中心に行っています。 ・交通規制車を使った道路交通規制業務は愛媛県内トップシェアを誇り、災害発生時や発生の恐れのある時は、道路閉鎖などの緊急道路規制業務を行うこともあります。 ・その他イベントでの雑踏警備や交通誘導警備も行います。 ・警備の資格を取得して、将来は警備員指導教育責任者として警備の管理監督を行っていただくことを目指すバックアップも行っています。 変更範囲:変更なし | 
| 必要な知識・技術等(履修科目) | 不問 | 
| マイカー通勤 | 可 | 
| 転勤の可能性 | なし | 
| 試用期間 | あり 労働条件 同条件 | 
| 受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) | 
| 加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生・確定拠出年金 | 
| 福利厚生等 | 退職金共済未加入、退職金制度あり(勤続10年以上)、定年制あり(一律67歳)、再雇用制度あり、勤務延長あり | 
| 入居可能住宅 | 単身用 なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休業取得実績 | なし | 
| 通学(資格取得など) | 可 | 
| 賃金締切日 | 毎月15日 | 
| 賃金支払日 | 月末 | 
| 賃金体系 | 日給 | 
| 月平均労働日数 | 21.6日 | 
| 固定残業代 | なし | 
| 月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます) | 172800 | 
| 特別に支払われる金額 | 高速道路手当1,000円、緊急待機手当1,500円、長期休暇勤務手当500円、精勤手当4,000円 | 
| 通勤手当 | なし | 
| 昇給 | あり | 
| 就業時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位)(1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 | 
| 時間外 | あり、36協定における特別条項あり | 
| 休日等(休日) | 土、日、その他 | 
| 休日等(入社時の有給休暇日数) | 0日 | 
| 休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数) | 10日 | 
| 休日等(週休二日制) | その他 | 
| 休日等(休憩時間) | 60分 | 
| その他の休日・週休二日制 | 業務の都合上止む得ない場合は休日を他の休日に振り返ることができる。 | 
| 受付期間 | 9月5日以降随時 | 
| 選考日 | 9月16日以降随時 | 
| 選考場所(〒) | 791-1102 | 
| 選考場所 | 愛媛県松山市来住町1449-1 2024.11本社移転後は、松山市平井町1422番地実施予定、大洲・宇和島の営業所でも相談可。 福音寺駅から車5分 | 
| 複数応募 | 可(令和6年10月1日以降) | 
| 選考結果 | 面接選考結果通知 面接後14日以内 | 
| 応募前職場見学 | 可、随時 | 
| 選考方法 | 面接 | 
| 選考旅費 | なし | 
| 担当者 | 専務取締役 平井 俊 | 
| 補足事項 | ※2024年11月上旬に松山市平井町1422番地に移転予定。 ※試用期間:3ヶ月、労働条件変更なし ※その他手当:家族配偶者手当100円/日、家族その他手当50円/日、移動手当500円/月、管理手当5,000円/月 ※マイカー通勤:無料駐車場あり | 
| 求人条件にかかる特記事項 | ※交通警備・建築現場警備・高速道路工事の場合は土・日休み、勤務時間(1)8:00~17:00となります。 ※各種夜勤の場合(2)20:00~5:00となります。 ※夜間警備は、入職後概ね1ヵ月後より従事。 ※基本給:日給8,000円?21.6日で算出しています。 ※警備業法第14条(警備員の制限)により、応募は18歳以上の方に限ります。 ※既卒者・中退者の応募:可(労働条件は新卒者と同等) ※既卒者・中退者の応募書類:履歴書・ハローワーク紹介状 | 
| 研修制度 | あり 警備業法規定の新任教育20時間以上 | 
| 自己啓発支援 | なし | 
| メンター制度 | なし | 
| キャリコンサルティング制度 | なし | 
| 社内検査等の制度 | なし | 
| 電話番号 | 089-958-9533 | 
| Eメール | info@shinwakeibi.jp | 
(株)愛媛職業案内(ワークネットみらい)
© 2025 worknet mirai.