高校生のための就活応援サイト
会社名・店舗名 (事業所名) |
株式会社福崎組 |
---|---|
所在地 |
791-8057 愛媛県松山市大可賀二丁目3番17号 伊予鉄 山西駅から車5分 |
会社案内・店舗案内 (事業内容) |
石油化学プラントのメンテナンス事業を行っています。また、再生エネルギープラントのメンテナンス工事にも取り組み、持続可能な社会作りに貢献しています。 |
職種・職業 (就業形態) |
プラントメンテナンス作業班班長候補(松山市) |
勤務地・勤務場所 (就業場所) |
791-8057 愛媛県松山市大可賀3丁目580番地 コスモ松山石油 構内(松山事業所) |
賃金等(基本給) |
190,000 |
賞与 |
あり |
休日等(年間休日数) |
100日 |
全国公開 |
可 |
求人番号 |
38010-305459 |
管轄ハローワーク |
松山公共職業安定所 |
産業分類 |
61 |
職種分類 |
090-02 |
規模別 |
B |
従業員数(企業全体) |
84人 |
従業員数(就業場所) |
36人 |
就業場所(女性) |
5人 |
就業場所(パート) |
3人 |
設立 |
昭和13年 |
資本金 |
4,000万円 |
代表者名 |
代表取締役 福崎太郎 |
会社の特徴 |
安全第一を基本に、社員一人一人が成長できる環境を提供しています。未経験からでもしっかりと指導し、社員の育成に力を入れています。 |
雇用形態 |
正社員 |
就業形態 |
派遣・請負ではない |
求人数(通勤) |
2人 |
求人数(住込) |
0人 |
求人数(不問) |
0人 |
仕事の内容 |
主にコスモ松山石油プラント維持・修繕工事に従事します。仕事内容は以下の職種に分かれており、本人の希望や適性を考慮して配属します。 1.配管工:配管の制作 2.溶接工:配管溶接 3.とび工:足場組立・重量物作業 4.仕上工:回転機整備 5.洗浄工:タンク洗浄 *現場では先輩社員が指導するため、未経験でも安心です。 *既卒者・中退者応募可(条件変更あり) *変更範囲:変更なし |
必要な知識・技術等(履修科目) |
必須 普通自動車免許(AT限定可) *取得見込み可(3月生まれは仮免許可) |
マイカー通勤 |
可 |
転勤の可能性 |
なし |
試用期間 |
なし |
受動喫煙対策 |
あり(喫煙室設置) 喫煙室あり |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
福利厚生等 |
退職金共済 加入 退職金制度 あり(勤続1年以上) 定年制 あり(一律62歳) 再雇用制度 あり(上限70歳まで) 勤務延長 あり |
入居可能住宅 |
単身用 なし |
労働組合 |
なし |
育児休業取得実績 |
あり |
介護休業取得実績 |
なし |
看護休業取得実績 |
なし |
通学(資格取得など) |
不可 |
賃金締切日 |
毎月20日 |
賃金支払日 |
当月30日 |
賃金体系 |
月給 |
月平均労働日数 |
22.0日 |
固定残業代 |
なし |
定額的に支払われる手当 |
精勤手当 12,000円 チャレンジ手当 8,000円 |
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます) |
210,000 |
特別に支払われる金額 |
資格手当 8,000円 |
通勤手当 |
実費支給(上限あり) 月額20,000円まで |
昇給 |
あり |
就業時間 |
(1)8時00分~17時00分 |
時間外 |
あり |
休日等(休日) |
日 祝 その他 |
休日等(入社時の有給休暇日数) |
10日 |
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数) |
0日 |
休日等(週休二日制) |
その他 |
休日等(休憩時間) |
90分 |
その他の休日・週休二日制 |
会社指定日 年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇(お盆休み含む) |
受付期間 |
9月5日以降随時 |
選考日 |
9月16日以降随時 |
選考場所(〒) |
791-8057 |
選考場所 |
愛媛県松山市大可賀二丁目3番17号 伊予鉄 山西駅から車5分 |
複数応募 |
可(令和7年10月1日以降) |
選考結果 |
面接選考結果通知 面接後 5日以内 |
応募前職場見学 |
可 随時 |
選考方法 |
面接 |
選考旅費 |
あり |
担当者 |
専務取締役 坪田 健治 |
補足事項 |
〇社員の安全を最優先に、安心して働ける環境づくりを徹底しています。 〇希望や適性を考慮し、成長に必要な研修制度を完備。未経験でも安心してスタートできます。 ※実際の業務を見学してから応募を決めることができます。見学希望の方は事前にご連絡ください。 ※入社時から10日間の有給休暇が付与され、プライベートも大切にできます。 ※入社後も安全教育やスキルアップ支援を行い、未経験でも安心して仕事を学べます。 |
求人条件にかかる特記事項 |
※資格手当の支給:業務に必要な資格を取得すると資格手当を支給。スキルアップを支援します。 ※退職金制度(補足):勤続3ヶ月以上で退職金制度が適用され、長期勤務を支援します。 ※マイカー通勤可:無料駐車場完備。マイカー通勤が可能です。 ※入社日:令和8年4月1日より勤務開始。 ※既卒・中退者の応募歓迎:既卒者や中退者も応募可能。履歴書とハローワーク紹介状をご提出ください。 ※応募書類:手書き、PCどちらでも可 ※給与手取額(目安):173,327円 控除額36,673円 |
研修制度 |
あり 新入社員研修(社外での合宿研修/社内研修 OJT) |
自己啓発支援 |
あり 資格取得費全額支給 |
メンター制度 |
あり |
キャリコンサルティング制度 |
なし |
社内検査等の制度 |
なし |
電話番号 |
089-951-0730 |
(株)愛媛職業案内(ワークネットみらい)
© 2025 worknet mirai.