高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
しまなみ造船株式会社
所在地
794-2303
愛媛県今治市伯方町伊方甲2321番地
会社案内・店舗案内
(事業内容)
船舶の造船
職種・職業
(就業形態)
造船技術者
勤務地・勤務場所
(就業場所)
794-2303
愛媛県今治市伯方町伊方甲2321番地
賃金等(基本給)
221,250
賞与
あり
休日等(年間休日数)
120日
全国公開
求人番号
38020-95659
管轄ハローワーク
今治公共職業安定所
産業分類
313
職種分類
007-06
規模別
B
従業員数(企業全体)
97人
従業員数(就業場所)
97人
就業場所(女性)
11人
就業場所(パート)
7人
設立
昭和53年
資本金
1,000万円
代表者名
代表取締役 檜垣幸人
会社の特徴
平成17年4月、今治造船グループの一翼を担う会社であり、外船舶及び近海船を建造。
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
0人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
2人
仕事の内容
内業課(鉄板加工)、組立課(ブロック組立)、外業課(ブロック搭載)、船装課(船の装備)、塗装課、管装課(パイプ取付)、機電装課(船の機器)、車種運搬課、船舶建造に直接携わる部署で工程進捗管理や現場作業員の管理監督などを行っていただきます。 ※変更範囲:変更なし
必要な知識・技術等(履修科目)
あれば尚可 普通自動車免許(MT)
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙) 屋外喫煙所あり
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
福利厚生等
退職金共済 未加入 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制 あり(一律62歳) 再雇用制度 あり(上限65歳まで) 勤務延長 なし
入居可能住宅
単身用 あり
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休業取得実績
なし
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
毎月20日
賃金支払日
月末
賃金体系
月給
月平均労働日数
20.4日
固定残業代
なし
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
221,250
特別に支払われる金額
有扶手当/人 4,000円 役付手当7,000円
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額21,825円まで
昇給
あり
就業時間
(1)8時00分~17時00分
時間外
あり
休日等(休日)
日 祝 その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
5日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
5日
休日等(週休二日制)
毎週
休日等(休憩時間)
60分
その他の休日・週休二日制
ゴールデンウィーク、年末年始・夏季休暇あり *祝日がある週の土曜日は出勤の場合あり
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
794-2303
選考場所
愛媛県今治市伯方町伊方甲2321番地
複数応募
不可
選考結果
面接結果通知 面接後7日以内
応募前職場見学
可 随時
選考方法
面接 適性検査 学科試験(一般常識 国語 数学 英語 社会)
選考旅費
あり
担当者
総務課係長 赤根川真
補足事項
*入社後3ヶ月間は今治地域造船技術センターで技術研修を行います。 ・社員食堂あり:昼1食165円で利用可能です。(税込) ・有扶手当(4,000円/人)、役付手当(7,000円~) ・月の給与手取額184,365円程度=毎月の賃金ー所得税・社会保険料36,885円(目安) ・前年度に新規学卒者の採用実績がなかったことにより賞与実績なしとなっていますが、企業実績及び本人の能力・実績により支給します。(一般昇給前年度実績:12,000円)
求人条件にかかる特記事項
※応募前職場見学希望者は日程調整を行いますので事前に連絡をして下さい。 ※試用期間あり:6ヵ月(この間条件変更なし) ※今治からの通勤者は今治城近くの無料駐車場から会社車両にて通勤します。 ※今治市外の対象者には、今治市内でアパートの借り上げ制度があります。その場合個人負担は5,000円となり上限10年間までです。 ・選考旅費:公共交通機関での費用は弊社にて全額負担 【履歴書の記入方法:手書き・パソコン入力どちらでも可】
研修制度
あり ・当社社員による新人研修(社会人マナーなど) ・今治地域造船技術センターにて3ヶ月間の研修
自己啓発支援
なし
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
なし
社内検査等の制度
なし
電話番号
0897-72-1121