高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
株式会社伊予ブルドーザー建設
所在地
799-3111
愛媛県伊予市下吾川947番地1 JR予讃線 鳥ノ木駅から徒歩5分
会社案内・店舗案内
(事業内容)
基礎杭打工事・土木工事・推進工事・解体工事 退職金共済は建退共(建設業退職金共済制度)加入
職種・職業
(就業形態)
基礎工事施工管理者
勤務地・勤務場所
(就業場所)
799-3111
愛媛県伊予市下吾川947番地1 JR予讃線 鳥ノ木駅から徒歩5分
賃金等(基本給)
180,000
賞与
あり
休日等(年間休日数)
93日
全国公開
求人番号
38010-724559
管轄ハローワーク
松山公共職業安定所
産業分類
052
職種分類
092-01
規模別
C
従業員数(企業全体)
130人
従業員数(就業場所)
130人
就業場所(女性)
14人
就業場所(パート)
0人
設立
昭和30年
資本金
3,000万円
代表者名
代表取締役 今岡満州太郎
会社の特徴
昭和30年創業以来順調に業績を伸ばし、特に一般土木工事・建築工事基礎杭打設等を請負い、年間請負額約45億円と堅調に推移しており、今後一層の発展が期待出来る。
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
0人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
2人
仕事の内容
・基礎杭打設時の品質管理及び施工状況の記録(現場にて作業を行いながら施工内容を学びます)(必要に応じて各資格を取得していただきます。*全額会社負担にて)・各現場の施工手順書、計画書、報告書の作成など(事務所にてPC使用) *先輩社員が事務所、現場にて丁寧にお教えします。 *既卒者応募:可(既卒者の労働条件は変更になる場合あり) *中退者応募:可(中退者の労働条件は変更になる場合あり) *変更範囲:変更なし(本人の希望、適性を考慮します。)
必要な知識・技術等(履修科目)
必須 普通自動車運転免許(AT限定不可)(入社日までに取得要、但し3月生まれは仮免許可)※中型免許あれば尚良し パソコンがあれば尚可 あれば尚可 2級土木施工管理技士(なければ会社で助成して取得可)
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
福利厚生等
退職金 加入 退職金制度 あり(勤続3年以上) 定年制 あり(一律65歳) 再雇用制度 あり 勤務延長 あり
入居可能住宅
単身用 あり
労働組合
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休業取得実績
該当者なし
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
月末 
賃金支払日
翌月11日
賃金体系
月給
月平均労働日数
22.6日
固定残業代
なし
定額的に支払われる手当
住宅(一律)手当 10,000円
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
190,000
特別に支払われる金額
皆勤手当 10,000円 無事故手当 10,000円
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額13,000円まで
昇給
あり
就業時間
(1)8時00分~17時00分
時間外
あり
休日等(休日)
日 その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
0日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
10日 
休日等(週休二日制)
その他
休日等(休憩時間)
120分
その他の休日・週休二日制
トータル休暇数93日(内計画有給8日)勤務表による GW・盆休・年末年始休暇等あり 第2・第4土曜日休日(7、8、9月は毎週土曜日休)
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
799-3111
選考場所
愛媛県伊予市下吾川947番地1 JR予讃線 鳥ノ木駅から徒歩5分
複数応募
不可
選考結果
面接選考結果通知 面接後7日以内
応募前職場見学
不可
選考方法
面接
選考旅費
なし
担当者
事務取締役 今岡愼智
補足事項
*宿舎所在地:伊予市下吾川538番地(寮費本人負担15,000円) *既卒者応募書類:履歴書・ハローワーク紹介状 *二次面接あり(各面接終了後7日以内に結果通知) *給与手取額(目安):158,299円 控除額31,701円 *応募書類:手書き・PCどちらでも可
求人条件にかかる特記事項
*試用期間:3ヶ月(労働条件変更なし)能力等により期間を決定します。 *就業時間及び会社指定休日 ・1週間当たりの労働時間は平均40時間以下で調整 *ゴールデンウィーク休み:4日 ・お盆休み:3日 ・年末年始休:約1週間 *マイカー通勤:無料駐車場あり
研修制度
あり 玉掛け講習他、作業に必要とされる免許取得
自己啓発支援
なし
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
なし
社内検査等の制度
なし
電話番号
089-982-0111