高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
社会福祉法人宗友福祉会
所在地
791-1121
愛媛県松山市中野町甲640番地 鷹子駅から車15分 
会社案内・店舗案内
(事業内容)
知的障害者援護施設で入社2ケ所、通所2ケ所において、知的障害者の自立支援及び生活支援を行っている。
職種・職業
(就業形態)
事務職(法人本部)
勤務地・勤務場所
(就業場所)
791-1121
愛媛県松山市津吉町620番地 はばたき園 事務所 伊予鉄道横河原線「鷹ノ子」駅から車15分
賃金等(基本給)
190,700
賞与
あり
休日等(年間休日数)
122日
全国公開
求人番号
38010-543959
管轄ハローワーク
松山公共職業安定所
産業分類
855
職種分類
038-03
規模別
C
従業員数(企業全体)
297人
従業員数(就業場所)
79人
就業場所(女性)
49 人
就業場所(パート)
20人
設立
平成元年
代表者名
理事長 丹生谷孝之
会社の特徴
平成元年9月法人設立以来、入所施設2ケ所、通所施設2ケ所、グループホーム10ケ所他、さまざまな事業を行い、知的な障害を持つ方の生活支援や自立支援を行う、総合的多機能型の法人。
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
2人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
0人
仕事の内容
社会福祉法人の経理事務 ・電話、メール、来客対応・データ入力・ネットバンキング振り込み 等 *変更範囲:変更なし
必要な知識・技術等(履修科目)
あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可)
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生等
退職金 未加入 退職金制度 あり(勤続1年以上) 定年制 あり(一律60歳) 再雇用制度 あり(上限65歳まで) 勤務延長 あり(上限65歳まで)
入居可能住宅
単身用 なし
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休業取得実績
なし
通学(資格取得など)
賃金締切日
月末 
賃金支払日
翌月25日
賃金体系
月給
月平均労働日数
20.2日
固定残業代
なし
定額的に支払われる手当
特殊業務手当 15,000円
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
205,700
特別に支払われる金額
資格手当 5,000円
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額20,900円まで
昇給
あり
就業時間
(1)8時30分~17時30分
時間外
あり
休日等(休日)
土 日 祝 その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
0日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
14日 
休日等(週休二日制)
毎週
休日等(休憩時間)
60分
その他の休日・週休二日制
年末年始(12/29~1/3)
受付期間
9月5日~3月31日
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
791-1121
選考場所
愛媛県松山市中野町甲640番地 鷹子駅から車15分
複数応募
可(令和7年10月1日以降)
選考結果
面接選考結果通知 面接後10日以内
応募前職場見学
可 随時
選考方法
面接 学科試験(一般常識 国語 数学 作文)
選考旅費
なし
担当者
事務局長 池田圭一郎
補足事項
*試用期間:6ヶ月 労働条件変更なし *資格手当:介護福祉士5,000円 社会福祉士5,000円 *賞与:2年目より支給 *転勤:松山市内(法人の定める松山市内の施設等) *給与手取額(目安):172,179円 控除額:33,521円 *応募書類:手書き・PCどちらでも可
求人条件にかかる特記事項
*マイカー通勤:無料駐車場あり *シフトを組む前にお休みの希望も受け付けております。 *応募を迷っている方、職場の雰囲気を知りたい方につきましては、応募に関わらず施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 *就業場所の人数は「障害者支援施設みどり園」の人数を表記しています。
研修制度
なし
自己啓発支援
なし
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
なし
社内検査等の制度
なし
電話番号
089-963-3722