高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
株式会社マーキュリー香川営業所
所在地
760-0033
香川県高松市丸の内4-4 四国通商ビル4F JR高松駅から徒歩10分
会社案内・店舗案内
(事業内容)
1.セールスプロモーション 2.オペレーションアウトソーシング 3.コンサルティング 4.テクノロジーソリューション 5.コールセンター/テレマーケティング 6.通信制高校の運営
職種・職業
(就業形態)
総合職または地域限定職(家電量販店や携帯ショップでの接客販売)
勤務地・勤務場所
(就業場所)
790-0011
愛媛県松山市千船町4-4-3 松山MCビル3階 JR松山市駅から徒歩5分
賃金等(基本給)
181,496
賞与
あり
休日等(年間休日数)
113日
全国公開
求人番号
37010-747759
管轄ハローワーク
高松公共職業安定所
産業分類
731
職種分類
033-03
規模別
F
従業員数(企業全体)
5,610人
従業員数(就業場所)
58人
就業場所(女性)
28人
就業場所(パート)
4人
設立
平成18年
資本金
5,000万円
代表者名
所長 向井友良
会社の特徴
創業以来、順調に業績を伸ばしている。現在、営業、販売職の派遣を主に展開中。社内は20代の社員が活躍する活気溢れるオフィスです。
雇用形態
正社員
就業形態
請負
求人数(通勤)
3人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
0人
仕事の内容
入社後、支店にて研修を行い、本人の適性・希望を考慮の上、大手通信業界のケータイショップ、家電量販店にて以下の業務に従事して頂きます。はじめに社会の基盤を支える(スマートフォン・携帯電話販売)主にお客様への携帯電話プランのご案内や契約業務、売り場づくりなどの接客販売業務に携わって頂きます。お客様の「ありがとう」に1番近い仕事になります!将来的には(店舗運営、販売促進、新商品PRなどのセールスプロモーション)(提案型・企画型営業)(人材マネジメント)等、様々な業務に携わっていただきたいと思います。[変更範囲:変更無し]
必要な知識・技術等(履修科目)
不問
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
あり 労働条件 同条件
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生等
退職金 未加入 退職金制度 なし 定年制 あり(一律60歳) 再雇用制度 あり(上限65歳まで) 勤務延長 なし
入居可能住宅
単身用 なし
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休業取得実績
あり
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
月末 
賃金支払日
翌月15日
賃金体系
月給
月平均労働日数
21.0日
固定残業代
13504
固定残業代に関する特記事項
時間外労働時間の有無にかかわらず、10時間の時間外手当として支給し、10時間を超えた場合は固定残業代に関する追加で支給。
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
195,000
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額50,000円まで
昇給
あり
就業時間
(1)10時00分~19時00分
時間外
あり
休日等(休日)
その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
0日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
10日 
休日等(週休二日制)
毎週
休日等(休憩時間)
60分
その他の休日・週休二日制
シフト制
受付期間
9月5日以降随時
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
790-0011
選考場所
愛媛県松山市千船町4-4-3 松山MCビル3階 JR松山市駅から徒歩5分
複数応募
可(令和7年10月1日以降)
選考結果
面接選考結果通知 面接後7日以内
応募前職場見学
可 随時
選考方法
面接 適性検査
選考旅費
なし
担当者
採用部 川染瑞季
補足事項
17 年間毎年利益が出ています。業界ナンバー1を目指し、現在人材育成に注力しております!※入社後、家電量販店や携帯ショップにて接客・販売業務を通じて対人能力や交渉力を身に着けて頂いてから、入社3年前後を目安に、人材コーディネーターや採用業務、法人営業、営業事務など様々なフィールドで活躍頂くようになります。 卒業後入社前研修あり(賃金あり) 試用期間:3ヶ月(同条件)
求人条件にかかる特記事項
原則香川勤務。本人希望及び役職昇進時、転勤可能性あり。〈拠点〉東京本社・北海道支店・東北支店・中部支店・北陸支店・大阪支店・中四国支店・九州支店・沖縄支店・北北海道採用センター・北関東営業所・土浦採用センター・新潟営業所・浜松営業所・静岡営業所・長野営業所・岡山営業所・香川営業所 通勤方法は原則公共交通機関になりますが、地域によってマイカー通勤可:無料駐車場もありますが一部有料の店舗もあります。(配属時に決定)
研修制度
あり ビジネスパーソン研修、キャリア採用入社時研修、フォローアップ研修、キャリアパス研修、クライアント研修、販売研修等/eラーニング
自己啓発支援
あり 資格取得支援制度…自己啓発・スキルアップを目的とした資格取得時に受験料や奨励金を支給
メンター制度
なし
キャリコンサルティング制度
あり キャリア相談室…自分の適性や能力、関心などに気づき、自己理解を深めることを目的とした制度
社内検査等の制度
なし
電話番号
087-873-2257
Eメール
m_kawazome@mercury-group.co.jp