高校生のための就活応援サイト
会社名・店舗名 (事業所名) |
BEMAC株式会社 |
---|---|
所在地 |
794-0082 愛媛県今治市野間甲105番地 JR今治駅 から 車10分 |
会社案内・店舗案内 (事業内容) |
電気機械器具、エレクトロニクス製品製造 船舶電気艤装工事、陸上電気工事(オー2) |
職種・職業 (就業形態) |
船内電気工事(西条工場) |
勤務地・勤務場所 (就業場所) |
793-0003 愛媛県西条市ひうち字東ひうち18番地18 西条工場 ( )下車徒歩( )分駅 |
賃金等(基本給) |
199,000 |
賞与 |
あり |
休日等(年間休日数) |
120日 |
全国公開 |
可 |
求人番号 |
38020-185859 |
管轄ハローワーク |
今治公共職業安定所 |
産業分類 |
291 |
職種分類 |
007-06 |
規模別 |
F |
従業員数(企業全体) |
1140人 |
従業員数(就業場所) |
86人 |
就業場所(女性) |
3人 |
就業場所(パート) |
2人 |
設立 |
昭和21年 |
資本金 |
9,000万円 |
代表者名 |
代表取締役 小田 雅人 |
会社の特徴 |
舶用電気機器トップメーカーで大型船舶の配電システムや制御システムなど設計・製造・工事・メンテナンスまで一貫して手掛けています。技術を活かし産業プラント・EVへ事業を拡大しています。 |
雇用形態 |
正社員 |
就業形態 |
派遣・請負ではない |
求人数(通勤) |
0人 |
求人数(住込) |
0人 |
求人数(不問) |
5人 |
仕事の内容 |
船の中で電気工事を行つていただきます。電線を通す電路の取付や溶接、発電機や配電盤などの機器まで電線を通す配線作業、配線後に機器と電線を繋ぐ結線作業などを行います。未経験者でも安心して活躍いただけます。資格取得は全額会社負担です。〇本社で3ヶ月間程度の研修期間があります。〇高所作業や色付き電線を使用する作業をする場合があります。※変更範囲:会社の定める業務 |
必要な知識・技術等(履修科目) |
あれば尚可 電気系、情報系、機械系 |
マイカー通勤 |
可 |
転勤の可能性 |
あり |
試用期間 |
なし |
受動喫煙対策 |
あり(屋内禁煙) 屋外喫煙所がございます。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
福利厚生等 |
確定拠出年金 退職金共催 未加入 退職金制度 あり(勤続3年以上)定年制 あり(一律60歳)再雇用制度 あり(上限65歳まで)勤務延長 なし |
入居可能住宅 |
単身用 あり |
労働組合 |
なし |
育児休業取得実績 |
あり |
介護休業取得実績 |
あり |
看護休業取得実績 |
あり |
通学(資格取得など) |
不可 |
賃金締切日 |
毎月20日 |
賃金支払日 |
当月28日 |
賃金体系 |
月給 |
月平均労働日数 |
20.4日 |
固定残業代 |
なし |
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます) |
219,000 |
特別に支払われる金額 |
チャレンジ手当6000円 |
通勤手当 |
実費支給(上限あり)月額24,000円まで |
昇給 |
あり |
就業時間 |
8時00分~17時00分 |
時間外 |
あり |
休日等(休日) |
土 日 その他 |
休日等(入社時の有給休暇日数) |
10日 |
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数) |
0日 |
休日等(週休二日制) |
毎週 |
休日等(休憩時間) |
60分 |
その他の休日・週休二日制 |
会社カレンダーによる完全週休二日制(土日、長期休暇、特別休暇) |
受付期間 |
9月5日~9月15日 |
選考日 |
9月16日以降随時 |
選考場所(〒) |
794-0802 |
選考場所 |
愛媛県今治市野間甲105番地 JR今治駅 から 車10分 |
複数応募 |
不可 |
選考結果 |
面接選考結果通知 面接後7日以内 |
応募前職場見学 |
可 随時 |
選考方法 |
面接 適性検査 |
選考旅費 |
あり |
担当者 |
人事教育課 課長代理 松本 祐二郎 |
補足事項 |
BEMACは船舶の総合電機メーカーです。海洋プラント事業・産業プラント事業・EV事業の3つの柱を中心に事業を展開しており、世界のお客様から高い評価を頂いています。そして今、私たちは、会社・地域社会に貢献でき、自分自身をも向上させる仲間を求めています。世界につながるやりがいのあるステージで力を発揮してみませんか?※ 事業拡大、業績好調に伴い、求人強化中。○本社で3ヶ月間程度の研修期間があります。O配属・勤務地は研修終了後決定いたします。O高所作業や色付き電線を使用する作業をする場合があります。O船内電気工事に配属の場合は現場手当:月額20,000円支給 |
求人条件にかかる特記事項 |
※独身察有り。寮資は5,000円(光熱費は自弓負担)※無料駐車場有り 月の給与手取額182, 198円程度=毎月の賃金一所得税・社会保険料36,802円(目安)※選考旅費は来社時に利用した公共交通期間の領収書にもとづいて支給します。※都合により試験方法・日程が変更になる可能性があります。※応募の前の職場見学実施します。事前に電話連絡いただけましたら対応いたします。【履歴書の記入方法:手書き・パソコン入力どちらでも可】 |
研修制度 |
あり 新入社員研修、接遇研修、技術研修、リーダー研修、管理職研修、フォローアップ研修 |
自己啓発支援 |
あり 社内英語講座(eラーニング)、海外留学制度 |
メンター制度 |
あり |
キャリコンサルティング制度 |
あり 教育担当が付き、年間目標を立て半年毎に面談を行う |
社内検査等の制度 |
あり ガス溶接、玉掛け、高所作業者、船舶電装士 他 |
電話番号 |
0898-23-8888 |
Eメール |
recruit@bemac-uzushio.com |
(株)愛媛職業案内(ワークネットみらい)
© 2025 worknet mirai.