高校生のための就活応援サイト

イベント用(2025年版) 版

Recruitお仕事情報

会社名・店舗名
(事業所名)
BEMAC株式会社
所在地
794-0082
愛媛県今治市野間甲105番地 JR今治駅 から 車10分
会社案内・店舗案内
(事業内容)
電気機械器具、エレクトロニクス製品製造 船舶電気艤装工事、陸上電気工事(オー2)
職種・職業
(就業形態)
総合技術職(船内電気工事または電気機器製造)
勤務地・勤務場所
(就業場所)
794-8582
愛媛県今治市野間甲105番地 みらい工場 愛媛県今治市大西町九王甲1520番地 大西工場 愛媛県今治市波方町郷甲1239番地 波方工場
賃金等(基本給)
199,000
賞与
あり
休日等(年間休日数)
120日
全国公開
求人番号
38020-182759
管轄ハローワーク
今治公共職業安定所
産業分類
291
職種分類
007-06
規模別
F
従業員数(企業全体)
1140人
従業員数(就業場所)
467人
就業場所(女性)
134人
就業場所(パート)
67人
設立
昭和21年
資本金
9,000万円
代表者名
代表取締役 小田 雅人
会社の特徴
舶用電気機器トップメーカーで大型船舶の配電システムや制御システムなど設計・製造・工事・メンテナンスまで一貫して手掛けています。技術を活かし産業プラント・EVへ事業を拡大しています。
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
求人数(通勤)
0人
求人数(住込)
0人
求人数(不問)
30人
仕事の内容
○船内電気工事+設計:船の中で電気工事を行っていただきます。電線を通す電路の取付や溶接、発電機や配電盤などの機器まで電線を通す配線作業、配線後に機器と電線を繋ぐ結線作業などを行います。また、これらの船舶建造に関係する電気設計作業を行います。〇電気機器製造作業十各種設計(2D、3D、電気回路、制御、情報処理等):事務所又は工場内で溶接・塗装・組立・検査・物流や各種設計作業を行います。※船や電気の知識・資格を取得できるよう約3ヶ月間の研修を行いますので、未経験者でも安心して活躍いただけます。資格取得は全額会社負担です。※変更範囲:会社の定める業務範囲
必要な知識・技術等(履修科目)
あれば尚可 電気系、情報系、機械系
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
なし
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
福利厚生等
確定拠出年金 退職金共催 未加入 退職金制度 あり(勤続3年以上)定年制 あり(一律60歳)再雇用制度 あり(上限65歳まで)勤務延長 なし
入居可能住宅
単身用 あり
労働組合
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休業取得実績
あり
通学(資格取得など)
不可
賃金締切日
毎月20日
賃金支払日
当月28日
賃金体系
月給
月平均労働日数
20.4日
固定残業代
なし
月額(この金額から所得税・社会保険料が控除されます)
199,000
特別に支払われる金額
チャレンジ手当6,000円 現場手当20,000円
通勤手当
実費支給(上限あり)月額24,000円まで
昇給
あり
就業時間
8時00分~17時00分
時間外
あり
休日等(休日)
土 日 その他
休日等(入社時の有給休暇日数)
10日
休日等(6ヶ月経過後の有給休暇日数)
0日
休日等(週休二日制)
毎週
休日等(休憩時間)
60分
その他の休日・週休二日制
会社カレンダーによる完全週休二日制(土日、長期休暇、特別休暇)
受付期間
9月5日~9月15日
選考日
9月16日以降随時
選考場所(〒)
794-3582
選考場所
愛媛県今治市野間甲105番地 せとうちバス 星之浦・菊間線 野間バス停駅 から 徒歩10分
複数応募
不可
選考結果
面接選考結果通知 面接後7日以内
応募前職場見学
可 随時
選考方法
面接 適性検査
選考旅費
あり
担当者
人事教育課 課長代理 松本 祐二郎
補足事項
BEMACは船舶の総合電機メーカーです。海洋プラント事業・産業プラント事業・EV事業の3つの柱を中心に事業を展開しており、世界のお客様から高い評価を頂いています。そして今、私たちは、会社・地域社会に貢献でき、自分自身をも向上させる仲間を求めています。世界につながるやりがいのあるステージで力を発揮してみませんか?※ 事業拡大、業績好調に伴い、求人強化中。○本社で3ヶ月間程度の研修期間があります。O配属・勤務地は研修終了後決定いたします。O高所作業や色付き電線を使用する作業をする場合があります。O船内電気工事に配属の場合は現場手当:月額20,000円支給
求人条件にかかる特記事項
○多くの方は転勤がありません。適性をみて、キヤリアアツプの為 3年程度の転勤をする可能性があります。転勤範囲:全工場※無料駐車場有り※独身寮寮費12,000円(光熱費自己負担)※応募前の職場見学は事前に電話連絡いただけましたら対応いたします、※都合により試験方法・日程が変更になる可能性があります。※選考旅費は公共交通期間を利用された場合のみ領収書に従って支給します。【履歴書の記入方法:手書き・パソコン入力どちらでも可】月の給与手取額165,726円程度=毎月の賃金ー所得税・社会保険料33,274円(目安)
研修制度
あり 新入社員研修、接遇研修、技術研修、リーダー研修、管理職研修、フォローアップ研修
自己啓発支援
あり 海外留学制度、社内英語講座(eラーニング)
メンター制度
あり
キャリコンサルティング制度
あり 教育担当が付き、年間目標を立て半年毎に面談を行う。
社内検査等の制度
あり ガス溶接、玉掛け、高所作業者、船舶電装士 他
電話番号
0898-23-8888
Eメール
recruit@bemac-uzushio.com